保育研修

市内の社会福祉施設に従事する方を対象とし、職務遂行上必要な専門的知識・技術等を習得する研修です。
保育研修の日程については下記のとおりです。

各研修の開催要領、受講申込書等は下記よりダウンロードできます。

令和7年度
領域(言葉・人間関係・
環境)研修
7月1日(火)
小倉南区・若松区
(病児保育実施施設は
門司区・若松区・八幡東区)
開催要領等 ダウンロード
受講申込(令和7年5月13日(火)10時~27日(火)17時まで) 受付終了
研修レジュメ(両面印刷6枚。白黒でもカラーでも可) ダウンロード
ふりかえり(7月2日17時まで) 電子申請様式
ふりかえりレポート用紙(手書き用) ダウンロード
ふりかえりレポート用紙(PC入力用) ダウンロード
令和7年度
マネジメント研修
(保育士等
キャリアアップ研修
⑦マネジメント)
7月9日(水)
11月19日(水)
開催要領等 ダウンロード
受講申込(定員に達したため受付終了) 受付終了
1日目研修レジュメ(両面印刷で13枚。カラーでも白黒でも可) 準備中
1日目ワークシート(片面印刷で6枚) 準備中
令和7年度
幼児教育研修
(保育士等
キャリアアップ研修
②幼児教育)
9月8日(月)
10月17日(金)
10月28日(火)
開催要領等 ダウンロード
受講申込(令和7年7月16日(水)10時~28日(月)17時まで) 準備中
令和7年度
保健衛生・安全対策研修
(保育士等
キャリアアップ研修
⑤保健衛生・安全対策)
【Ⅰ区分】
6月27日(金)・7月29日(火)・31日(木)
【Ⅱ区分】
6月27日(金)・7月30日(水)・31日(木)
開催要領等 ダウンロード
受講申込(定員に達したため受付終了。) 受付終了
2日目研修レジュメ 準備中
2日目のふりかえり(Ⅰ区分30日(水)17時まで) 準備中
2日目のふりかえり(Ⅱ区分31日(木)17時まで) 準備中
ふりかえりレポート用紙(PC入力用) ダウンロード
ふりかえりレポート用紙(手書き用)A4で印刷してください。 ダウンロード
令和7年度
領域(表現・人間関係・
環境)研修
8月25日(月)
門司区・八幡西区
開催要領等 ダウンロード
受講申込(令和7年6月25日(水)10時~7月9日(水)17時まで) 電子申請様式
令和7年度
保育所(園)新任保育士研修
5月12日(月)
6月16日(月)
開催要領等 ダウンロード
受講申込(令和7年4月16日(木)10時~25日(金)17時まで) 受付終了
2日目ふりかえり(6月17日(火)17時まで) 受付終了
ふりかえりレポート用紙(PC入力用) ダウンロード
ふりかえりレポート用紙(手書き用) ダウンロード
令和7年度
保育所(園)主任級保育士研修
(保育士等
キャリアアップ研修
⑥保護者支援・子育て支援)
6月11日(水)
7月14日(月)
開催要領等 ダウンロード
受講申込(定員に達したため受付終了) 受付終了
1日目研修レジュメ(両面印刷20枚。白黒でもカラーでも可) 受付終了
1日目のふりかえり(6月12日17時まで) 受付終了
ふりかえりレポート用紙(手書き用) ダウンロード
ふりかえりレポート用紙(PC入力用) ダウンロード
令和7年度
乳児保育研修
(保育士等
キャリアアップ研修
①乳児保育)
【Ⅰ区分】
小倉北区・八幡西区・戸畑区
5月19日(月)・21日(水)
28日(水)
【Ⅱ区分】
門司区・小倉南区・若松区・八幡東区
5月26日(月)・28日(水)
6月4日(水)
開催要領等 ダウンロード
受講申込(令和7年4月18日(金)10時~令和7年4月30日(水)17時まで) 受付終了
ふりかえりレポート用紙(PC入力用) ダウンロード
ふりかえりレポート用紙(手書き用) ダウンロード
保育士等キャリアアップ研修修了証申請フォーム 電子申請様式
Ⅱ区分3日目のふりかえり(6月5日17時まで) 受付終了
令和7年度
障害児保育研修
(保育士等
キャリアアップ研修
③障害児保育)
【A区分】
7月22日(火)
8月1日(金)・18日(月)
【B区分】
7月24日(木)
8月5日(火)・20日(水)
【C区分】
8月4日(月)・6日(水)
22日(金)
開催要領等 ダウンロード
事例研究レポートについて ダウンロード
受講申込(令和7年6月3日(火)10時~6月12日(木)) 受付終了
事例研究レポート用紙(手書き用) ダウンロード
事例研究レポート用紙(PC入力用) ダウンロード

社会福祉施設従事者研修(保育)は「北九州市子ども家庭局こども施設企画課」のページでもご覧いただけます。

最新の研修情報は当サイト内「お知らせ」をご覧ください。